江東区議会議長 若林しげる Official Site

(令和5年10月14~15日)

【江東区民まつり2023】

 江東区民まつり中央まつり(都立木場公園)。大島地区まちきれ環境活動に参加しております。

 とくに「江東環境‘まちキレイ‘プロジェクト」では、清掃(ゴミ拾い)のほか、塗り絵コーナーを設け、たくさんのお子さまが参加されました。
 色鉛筆やクレヨンは、ご自宅で使わなくなったものなどご提供いただけないか、事前にお声かけしご協力いただきました。ありがとうございます。
 クジラのイラストに好きな色で塗り絵を楽しまれました。ちなみに私の塗り絵はこちらです。

  • くじらの塗り絵
    若林しげるの塗り絵です。どうでしょう?
  • テントブース
    明るいピンク色のユニフォーム

 

 残念ながら二日目の15日(日)は、大雨で天候状況から中止となりました。
 新潟県五泉市の里いも煮汁鍋でしたが、火を入れているので、芋煮汁を地域の皆さまと一緒にいただきました。

芋煮汁1芋煮汁2

 

(令和5年9月19日)

【大稲荷神社例大祭巡行で神輿を担いできました!】

 御神輿を担ぎ巡行、気合をいれて練り歩きました。天候にも恵まれました。

大島稲荷神社例大祭

 

(令和5年7月)

【こうとう電子図書サービス開始】

こうとう電子図書サービス

 こうとう電子書籍貸出サービス「こうとう電子図書館」が開始しました。
 図書カードがあればご自宅で読書を楽しむことができます。
 若林しげるの提案です。
 
「こうとう電子図書館」
電子書籍貸出サービス「こうとう電子図書館」を開始しました!|江東区 (koto.lg.jp)

 

(令和5年7月)

【こうとう商店街DEお買い物券+2023・デジタル商品券開始】

こうとう商店街DEお買い物券+
(画像/こうとう商店街DEお買い物券+2023 HPより)
 

 急激な物価高騰の影響を受ける商店街を中心とする店舗や、家計を応援、一部大型店でも使える「プレミアム率30%の紙商品券とデジタル商品券」が発行されました。
 江東区内在住・在勤・在学の方が対象、プレミアム率がパワーアップして30%に。
 こちらは、区内だけで使用する地域ペイです。若林しげるが提案いたしました。
令和5年度プレミアム付江東区内共通商品券について|江東区 (koto.lg.jp)

 

(令和5年6月4日)

【第16回江東区環境フェア開催。潮見えこっくる江東へ】

 江東区環境フェアは6月5日の「環境の日」に併せ、日常の生活で生活環境や地球環境に関心と理解を深められるよう、毎年6月の第一日曜に開催です。
 出展ブースには、レーシングソーラーカーの展示のほか、羽毛布団のリサイクルがありました。いかせる粗大ごみ大作戦ですね。
 大人気腐葉土配布、焼そばも販売していました。

えこっくる江東
※潮見「環境学習情報館/えこっくる江東」にて
 

(令和5年4月26日)

【江東区の地域活動を継続してまいります】

 ご支援いただきありがとうございました。皆さまに心から感謝申し上げます。
 この度の選挙では、私の力不足という結果を真摯に受けとめ、自分ができることをしっかりと見つめてまいります。今後地域の発展に貢献するため、ひとりひとりの声を聞きながら地域活動を取り組んでまいります。
 引き続きご支援いただけますよう宜しくお願いいたします。
 

(令和5年4月20日)

【第二大島中学校にて個人演説会を開催!】

 選挙戦5日目。今日は昨年の夏に新校舎になった、第二大島中学校の体育館で、私、若林しげるの個人演説会を行いました。
 演説会では、私の政策と区政にかける熱い想いを語り、次なる5期目への支援をお願いしております。
 また、やまざき一輝江東区長候補にも応援演説を頂きました。
 夕方のお忙しい時間の中、大勢の方にお集まりいただきました。ありがとうございます。
 がんばります!どうぞご支持ご支援をお願いいたします!

若林しげる若林しげる第二大島中学校

若林しげるやまざき一輝若林しげる

 

(令和5年4月21日)

選挙戦6日目、後半戦です。今朝は亀戸から、地元の皆さまへご挨拶。ご支援をお願いしております。「健康で長寿な街づくり」をスローガンに頑張ります!

  • 亀戸駅にて

(令和5年4月16日)

【若林しげる、大島駅横にて出陣式】

 江東区議員候補 若林しげるです。
 自由民主党公認(現4期)、本日、大島駅横にて、出陣式を行いました。
 住み慣れた地域で、安心して住み続けられる支援を!「健康で長寿な街づくり」をスローガンに、「ゆりかご江東事業」のさらなる充実と「学校給食無償化、給付型奨学金制度」創設!をすすめています。
 

  • 若林しげる
    出陣式を行いました。
  • 若林しげる
    住み慣れた地域で、安心して住み続けられる街づくりを!

 

(令和5年4月12日)

【訃報】

令和5年4月12日午前8時47分、かねてより病気療養中であった江東区長山﨑孝明(享年79歳)が死去いたしました。ご冥福をお祈り致します。

山﨑孝明区長 山﨑孝明区長

 

(令和5年3月15日)

(緊急要望)【学校給食無償化の早期実現について】

給食無償化

 自民党幹事長若林しげるは、江東区長へ(学校給食無償化の早期実現について緊急要望)を致しました。来年度、学校給食無償化について準備をし始めます。
 
(重要:全文掲載)
学校給食無償化の早期実現について(緊急要望)
 本区では、コロナ禍やウクライナ情勢などによる物価高騰を受け、子育て世帯の経済的負担が増加するなか、5年度当初予算において、学校給食の食材費高騰に対する緊急支援を実施していることは、評価しております。
 本来、国が自治体間に格差が生じないように配慮すべきではありますが、本区では5年度当初予算で子育て支援策の強化を謳っている中、こども達の成長や発育の根幹である学校給食の無償化は、子育て世帯への更なる支援策の強化として、有効であると認識しております。
 そこで、学校給食の無償化は多額の財政負担を要するものの、行財政改革をはじめ事業の見直しなどによって財源確保を図り、一刻の猶予もない少子化対策の一環として、学校給食無償化への早期実現を強く要望致します。

(※別紙)学校給食無償化(緊急要望)

 

(令和5年3月1日)

【令和5年度予算審査特別委員会】

 下記3点の質問をいたしました。 ※下部詳細記載
1.適応指導教室(ブリッジスクール)事業について
2.不登校児童・生徒への支援の充実について
3.図書館管理運営事業について
 (1)電子図書館サービスについて
 (2)有明こども図書館整備事業について
 (3)東雲図書館改修事業について
 
※(適応指導教室事業について)不登校の児童・生徒が増加するにつれ、居場所であるブリッジスクールのニーズが高まっていると思う。来年度の東大島教室の移転が予定され拡充を図るとのことだが、具体的な運営方法について、ブリッジスクールに来て学校の授業にオンラインで参加することは可能かなど質問いたしました。
※(不登校児童・生徒の支援充実について)不登校の増加は全国的な傾向であり、教育委員会としてどのように認識しているか質問いたしました。また教室には入れないが、別室でなら学習や自習ができる児童生徒の居場所に対して、問いました。今後フリースクール等に通う児童・生徒、及び保護者に援助を行ったり、新規事業であるバーチャル・ランニング・プラットフォームの導入について質問いたしました。
図-「不登校児童・生徒への支援の充実.pdf」
※(図書館管理運営事業について)電子図書館サービスの導入については、こどもたちの読書活動推進にもつながると考え、私は昨年度の本委員会などでも、質問をしてまいりました。いよいよ来年7月より電子図書館サービスの導入がされます。電子図書館サービスについては、紙の図書資料と比べてタイトル数が少ないことや、他の自治体では、利用実績が伸び悩む傾向がある課題がありましたが、本区では、そういった課題を踏まえ、どのような工夫を行うのかを質問いたしました。電子図書館サービスについては、私は昨年度から継続し取り組んでおります。
※(有明こども図書館/仮称について)昨年5月にはこどもプラザ図書館が開館し、来年3月に(仮称)有明こども図書館が整備されることとなり、こどもたちの読書活動推進が図られるものと期待しております。現在のこどもプラザ図書館の運営状況と、今後の各種取組や工夫を(仮称)有明こども図書館の整備にどのように活かしていくのか質問いたしました。

 

(令和5年2月28日)

【令和5年度予算審査特別委員会】
「若洲公園整備事業や環境学習について」

 今年度の若洲公園整備事業において、区民意見を募集したうえで公園整備方針を策定すること、若洲公園リニューアル事業、今年度の成果と来年度の事業内容について質問いたしました。子どもが楽しめる公園にしてほしい、キャンプ場の充実、区民利用を促進する仕組みの導入の声があり、まさに以前より私が提言している青少年事業であるジュニアリーダー養成講座なども積極的に活用していくべきと考えます。区民意見のなかでも環境学習の充実の声があり、どのように反映していくか質問いたしました。

 

(令和5年2月24日)

【令和5年度予算審査特別委員会】
「商店街連合会支援事業について(デジタル商品券と地域通貨導入について)」

 令和5年度のデジタル商品券方式変更理由と変更点について、また、世田谷区や板橋区等では、通年利用可能な地域通貨型のキャッシュレス決済を始めているが、本区の地域通貨導入の展望について質問いたしました。

 

(令和5年2月15日)

【令和5年第1回定例会代表質問】

 第1回定例会において、若林しげるは自民党代表して、下記質問をいたしました。全文はリンクよりご覧ください。
 

【1】 令和5年度当初予算について

 (1)当初予算について
 (2)長期計画について
 (3)今後の財政運営に対する区の認識について

【2】 子育て支援の強化について
 (1)子育て家庭への支援について
 (2)区の児童相談所設置に向けた取り組み状況について
 (3)保育施策の充実について
 (4)医療的ケア児受入れについて
 (5)給付型奨学資金制度の創設について
 (6)給食費無償化について
 (7)図書館事業の充実について
  ①有明子ども図書館の整備について
  ②電子図書館サービスについて
【3】 地域コミュニティ活性化と事業者支援について
 (1)町会・自治会への支援策について
 (2)事業者支援について
  ①プレミアム付区内共通商品券について
  ②キャッシュレス決済ポイント還元事業について
 (3)回遊性向上につながる観光施策について
  ①渋沢栄一関連事業について
【4】防災対策の充実について
  ①防災意識向上に受けた取り組みについて
  ②感震ブレーカーの設置促進について
  ③液体ミルクの備蓄について
  ④垂直避難に関する取り組みについて
  ⑤地域防災計画の検討状況と改定について
「若林しげる代表質問全文はこちら」

 

(令和5年1月23日)

【令和5年度当初予算に対する緊急要望について】

 若林しげるは自民党幹事長として、当初予算に対する緊急要望を、江東区長山﨑孝明氏へ提出いたしました。
全文はリンクよりご覧ください。
 

(緊急要望)
1. 子育て施策の拡充について
2. 地域コミュニティ希薄化への対応について
3. 防災・減災対策について
4. 区内事業者の活性化や観光施策の拡充について

令和5年度当初予算に対する緊急要望について(全文)

 

 上記の要望事項に加え、子育て施策充実に観点から、先日、議会報告のあった有明スポーツセンターへの図書サービスコーナー設置について、 子育て世帯が利用しやすい図書館機能の拡充を図るとともに、環境に配慮した公園にリニューアルする若洲公園についても、環境だけでなく、親子で遊べ、親しまれる公園に向けた改修とすること。
 また、令和2年度より実施している使用料の特例的措置は、新型コロナウイルス感染症の感染状況等も踏まえ、4月以後も継続すること。
(以上)

 

(令和4年12月5日)

【図書サービスコーナーの整備について】

1 経緯

 有明スポーツセンターレストラン施設跡地の利活用について、長期計画推進委員会にて検討を行った結果、図書サービスコーナーを整備する方針が確認された。
 

2 対象施般跡地

名称 有明スポーツセンターレストラン施設跡地
所在地 江東区有明2-3-5
建築年度 平成7年度
対象面積 有明スポーツセンター体育館棟7階レストラン施設跡地 475.38㎡の一部
 

3 利用概要
 図書サービスコーナーは、図書館資料を所蔵せず、予約した資料の貸出や返却等のサービスを主とした窓口である。
 南部地域の図書館整備としては、豊洲図書館を豊洲シビックセンターへの移転に併せて収蔵能力及び面積の増を図ったが、当初の想定を超える需要が生じていることから、対象施設跡地の一部を活用して、閲覧席等を備えた図書サービスコーナーを設置する。
 
4 今後のスケジュール
 令和5年度 設計、工事
 ※開股時期は調整中。

 

(令和4年12月21日)

【国土交通副大臣に地下鉄8号線についての要望文を提出しました】

「東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) の着実な推進について」

 

国土交通副大臣 豊田 俊郎 殿
東京都議会議員 山﨑 一輝
江東区議会議長 山本 香代子
江東区議会
自由民主党幹事長
若林 しげる

 

 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間)の着実な推進について 高機能で安全な都市づくりを進め、東京の活力を向上させていくには、ヒトと モノが円滑・活発に行き交うための鉄道ネットワークの拡充が重要です。
 東京都と江東区は、国際競争力の強化の拠点である臨海副都心と都区部東部 の観光拠点等とのアクセス利便性の向上や東西線等の混雑緩和に資する路線で ある東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間)の早期実現に向けて、連携し て取り組んでいます。
 昨年7月、国の交通政策審議会から「東京圏における今後の地下鉄ネットワー クのあり方等について」が答申されました。この答申では、本路線の整備につい て、十分な公的支援が必要とされており、地下高速鉄道整備事業費補助や都市鉄 道融資の活用が適切であるとされております。
 この答申を踏まえ、東京都と江東区は、本路線に関する地下高速鉄道整備事業 費補助の予算の確保に努めるとともに、都市鉄道融資の活用に向けて、「地域公 共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づいた「地域公共交通利便増進実施 計画(東京メトロ有楽線の分岐線(豊洲~住吉))」を作成し、国土交通大臣の認 定を受けるべく、申請を行うこととなりました。
 つきましては、本路線の着実な推進に向けて、国土交通省におかれまして も、地下高速鉄道整備事業費補助の予算確保や都市鉄道融資の実施が確実とな るよう取り計らい願います。

以上

要望書全文はこちら(PDF 703KB)

 

  • 要望提出1

    国土交通副大臣 参議院議員 豊田 俊郎氏に、山﨑一輝都議会議員と共に要望文を提出いたしました。

  • 要望提出2

    国土交通省 鉄道局長 上原 淳氏へ朝日けんたろう参議院議員とともに提出いたしました。
     

  • 要望提出3

    国土交通省 大臣官房審議官 木村 典央氏へ提出いたしました。

(令和4年11月13日)

【夢の島スケートボードパークが完成】

堀米選手1
江東区が今般スケートボードパークを整備し、そのオープニングセレモニーには堀米選手も来場、
デモンストレーションを披露しました。
 

 クラウドファンディング等の寄付に支えられ、夢の島総合運動場内に夢の島スケートボードパークが完成しました。
 一般利用は11月15日から。監修者は、東京2020大会金メダリスト堀米雄斗選手を育てた、スケートボード全日本コーチ早川大輔さん。
 写真は堀米選手がオープニングセレモニーに来場しデモンストレーションしたときのものです。

堀米選手2堀米選手3

 

(令和4年11月1日)

「創立50周年を迎えて」
大島地区子ども会連合会 
相談役 若林 しげる

 大島地区子ども会連合会の創立50周年、誠におめでとうございます。
 生活・社会・教育・経済環境が大きく変化していく中、その時代のニーズに則した活動を継続し、ここに50周年を迎える事ができたのは、各子ども会の役員、育成者、そして地域の皆様のご努力とご理解の賜物と感謝申し上げます。
 特に、ここ数年は、新型コロナウイルス感染症の影響により活動が制限され、多くのご苦労があったことと思います。そのような中においても、こどもの気持ちに寄り添い、向き合っていただいたことに重ねて御礼を申し上げます。
 さて、本年8月に、埼玉県中津川村キャンプ場において、3年ぶりに少年キャンプが実施されました。通常は2泊3日のところ、感染症対策を徹底した上で1泊2日での開催となりましたが、天候にも恵まれ、炊飯活動や川遊び、キャンプファイヤーなど、育成者やジュニアリーダーの指導のもと、様々な体験ができました。こども達が家庭を離れ、自然環境の中で共に協力し合い生活した経験は、自立心や協調性、社会性を養うとともに、なにより、こども達一人ひとりにとって大きな思い出となったことでしょう。
 今後も「キャンプに行こう!!」との多くの声が、この大島地区より沢山でますよう私も活動を応援してまいります。
 最後に、大島地区子ども会連合会の益々の発展と、皆さまのご健勝ご活躍、そして、こども達の健康と成長をお祈り申し上げ、お祝いの挨拶とさせて頂きます。50周年おめでとうございます。

(令和4年10月4日)

【「江東区環境検定」申込開始しました(無料)】

~わたしたちにできることは何?~
幅広い環境問題について、楽しみながら学ぶ「江東区環境検定」を新たに実施です。
女子中学生、男性中学生の皆さんはぜひご参加ください。
オンラインで受検が可能です。ぜひお早めに!

江東区環境検定
★申込みは先着順です★

■申込期限
 11月4日(金)
■検定期間
 11月25日(金)~12月4日(日)
■検定方法
・検定料無料、検定時間は30分
・オンラインで24時間いつでも受検可能
江東区環境検定 公式サイト (koto-kankyokentei.com)

 

(令和4年9月30日)

【「令和3年度決算審査特別委員会」において、若林しげるは大綱4点について質問いたしました】

1.保養施設借上事業について

2.青少年指導者講習会事業について

3.少年の自然生活体験事業について

4.大島九丁目公園整備事業について

5.若洲公園について

 

『江東区議会インターネット中継』(9/14)はこちらからご覧いただけます
<自由民主党/若林しげる令和4年9月14日一般質問はこちら>
江東区議会インターネット中継-録画中継 (jfit.co.jp)

若林しげる

 

<江東区議会本会議等 若林しげる録画映像>
https://koto-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=speaker_result&speaker_id=249

若林しげる

 

(令和4年9月13日)

【「令和4年第3回定例会」において、自民党幹事長として代表質問をいたしました。】

1 令和3年度決算について
(1) 令和3年度決算の特徴と評価について
(2) 新型コロナウイルス感染症の財政面での影響について
(3) 基金残高に対する区の認識について
 

2 今後の財政運営について
(1) 補正予算について
(2) 令和5年度当初予算編成について
(3) 長期計画について
 

3 経済対策について
(1) 物価高騰対策について
(2) 貨物自動車運送事業者への支援について
 

4 教育施策について
(1) コロナ禍の教育の成果と課題について
(2) 豊かな心を育む教育について
(3) 相談体制の充実について
 

※全文はこちらからお読みいただけます。

 

(令和4年8月13日)

【地区の皆さんと中津川村キャンプ場へ】

 「大島地区子ども連合会キャンプ」を中津川村にて行いました。
 おかげ様で50周年を迎え、今年の参加総数は約120名となります。
 子どもたちは水あそびを、夕飯はカレー作りです。
 地区の皆さんと自然に触れた一日を過ごしました。

 

開村式風景

 

 

(令和4年8月1日)

【こんにちは赤ちゃんLINE配信開始】

  ラインで〝子育て情報〝をお届け開始しています。 妊娠週数やお子さんが生まれた後の成長に合わせた子育てに役立つアドバイスや、区の子育て支援サービスに関する情報をLINEで配信するものです。

 

 配信登録は、区公式LINEを友だちに追加し、お子さんのニックネームと出産予定日や誕生日を入力するのみの簡単な手続きで行うことができます。
 妊娠中の方には毎日、0~2歳児の子育て中の方には毎日~2週間に1通、お腹の赤ちゃんやお子さんの成長の様子、健康・食事などのアドバイスのほか、お母さんのメンタルへルスなどの情報を登録した出産予定日や誕生日に応じてタイムリーにお届けします。
①妊娠期と子育て期
②子育てアドバイスーあなたの不安を解消
③区の子育て支援情報ー必要なタイミングでお知らせ

 

(令和4年8月7日)

「江東区立第二大島中学校竣工視察いたしました。8月25日より新校舎生活へ」

 教室をはじめ、防災拠点になる体育館、ランチプラザ、4階にできたプールなどを視察いたしました。木材を使用した新校舎で広い階段や廊下にも木目が活かされています。
 8月1日に希望する生徒さんを対象に、新校舎見学会が実施され、いよいよ8月25日より新校舎での生活が始まります。第二大島中学校は今年度で開校68年を迎え、令和4年夏・新校舎となり新たな歩みをつなげていきます。

第二大島中学校 新校舎

 

(令和4年6月30日)

朝日健太郎応援演説会にて。

衆議院議員 元自民党幹事長 石破 茂先生とご一緒いたしました。
応援演説後「ダブルしげる」で。

石破 茂先生と若林 しげる。

 

(令和4年6月9日)

区議会議員十五年表彰状

全国市議会議長会の第98回定期総会にて、江東区議会議員15年区政振興として表彰状をいただきました。
ありがとうございます。これからも区民の皆さまに寄り添ってまいります。

写真/左 議長山本かよこ先生と。

 

(令和4年6月8日)

「令和4年第2回定例会」において、自民党幹事長として代表質問をいたしました。

1 令和4年度における重要課題への取組みについて
(1) 東京都による首都直下地震の被害想定について
(2) 地下鉄8号線延伸について
(3) コロナ収束後を見据えた施策展開について
  ① ゼロカーボンシティの具体化について
  ② 観光について
 
2 子育て支援策について
(1) 高校生等医療費助成について
(2) 本区の保育待機児童について
(3) 保育所整備の転換について
(4) 児童相談所設置に向けた取組みについて
 
3 デジタル化の推進について
(1) 国の施策との連携について
(2) 本区におけるデジタル化による区民サービスの向上について
(3) 転出入の簡素化と窓口におけるキャッシュレス化の展望について
(4) 区内中小事業者へのデジタル化の支援について
 
4 区民の健康と高齢者を守る取組みについて
(1) 新型コロナウイルス感染症について
(2) 新型コロナワクチン接種について
(3) 子宮頸がん予防ワクチン接種について
(4) 高齢者施策の充実について
  ① 成年後見制度について
  ② 地域見守り支援について
 
5 教育推進プラン江東について
(1)1年目の成果と課題について
(2)心と体の健やかな成長のための施策について
(3)コロナ禍における丁寧な教育相談について
 
若林しげるの代表質問全文はこちら

 

(令和4年5月24日)

就任のご挨拶

 令和4年度におきまして、このたび江東区議会自由民主党幹事長に就任いたしました。
 同僚議員各位のご理解とご協力をいただきながら、円満なる議会運営と、江東区民皆さまの暮らしのために努力してまいります。
 地下鉄8号線、ゼロカーボンシティ江東、子育て支援、デジタル行政、高齢者支援、防災都市江東、教育施策をはじめ、ワクチン接種対応など区民の皆さまの安心安全を守るため、行政とともに対応してまいります。
 デジタル化社会の実現や、環境問題への対応についても議論を深めていく必要があると考えております。また社会的ケア・心のケアも重要な施策として取り組みます。
 最後に、皆さまのご健康をお祈りし、ご挨拶とさせていただきます。

令和4年5月24日

江東区議会自由民主党 幹事長
ならびに
江東区議会 議会運営委員会委員長
 
若林しげる
若林しげる

 

(令和4年5月16日)

【江東区こどもプラザ 5/16オープン】

 5月10日、住吉にできたこども向け複合施設「こどもプラザ」を視察をしてまいりました。
 こちらはこどもたちの健やかな成長を継続して見守り、支えるための施設です。詳細・施設運営日等は下記リンクをぜひご覧ください。

写真/視察時に私が撮影したものです。

 

江東区こどもプラザ|人と人をつなぐ・つなげる (koto-kodomoplaza.com)

 

(令和4年5月8日)

【証明書交付手数料支払いにキャッシュレス決済開始】

 住民票の写し・税証明書・印鑑登録証明書等の発行手数料の支払いに、一部の窓口でキャッシュレス決済ができるようになりました。
■利用可能窓口
・江東区役所区民課証明係(本庁舎2階4番窓口)
・豊洲特別出張所住民係(豊洲シビックセンター3階4番窓口)
■利用可能な決済方法
クレジットカード:VISA、MASTER・銀聯
電子マネー:交通系IC(Suica、PASMO等)、WAON、nanaco、iD、楽天Edy
(QRコード決済については、現在準備中で開始時期は未定です。)

※詳細は区ホームページへ(外部リンク)

 

(令和4年3月30日)

令和4年度第1回定例会

山﨑孝明区長は令和4年度第1回定例会において
ウクライナ侵攻、地下鉄8号線の延伸等について発言いたしました。

3月30日 議案審査報告等・閉会
【山﨑孝明区長 第1回定例会閉会挨拶】(一部抜粋)
 令和4年第1回区議会定例会の閉会にあたり、ご挨拶を申し上げます。
 まず初めに、ロシアによるウクライナへの侵攻に関しまして、一言申し上げます。
 今回の軍事侵攻は、言うまでもなく国際社会の平和と秩序を脅かすものであり、プーチン大統領が核兵器の使用を示唆したことは、断じて容認できない暴挙であります。(中略)
~「平和都市宣言」を行っている首長として、ロシアに対し、ウクライナからの即時撤退と、国際法に基づく誠意ある対応を強く求めるともに、一刻でも早くウクライナ国民に平和と安全が訪れることを心から願っております。
 
 次に、本区の重要課題である「地下鉄8号線の延伸」についてです。
 
 3月28日、国土交通大臣が東京メトロに対して、開業目標を2030年代半ばとした地下鉄8号線延伸の鉄道事業を許可いたしました。いよいよ8号線延伸事業がスタートを切りましたが、今後2つの中間新駅をはじめとした沿線地域のまちづくりに取り組むことが、区の重要な役割になります。(中略)来年度は地域さらには全国民の意見を十分に取り入れながら、目指すべき将来像等をまとめる「(仮称)地下鉄8号線沿線まちづくり構想」を策定いたします。まちの将来像を地域住民・事業者・行政などが共有することで、一体感を持ったまちづくりを推進し、本路線の整備効果を本区の発展に最大限結びつけてまいります。(後略)
 

※下記リンクより 江東区議会インターネット中継でご覧いただけます(外部サイトへ)
【江東区議会インターネット中継】 「山﨑区長の閉会発言」は31分10秒ごろから(残り5分20秒あたり)。

 

(令和4年3月8日)

令和4年度予算審査特別委員会

若林議員

令和4年度予算審査特別委員会において 若林 しげるは 大綱3つについて質問いたしました。(ビデオは「議会報告」リンクでご覧いただけます)

【産業経済費】

(若林 しげる議員)
 装飾灯LEDランプ交換補助とキャッシュレス決済について。
 東京都のLEDランプ交換事業から約10年がたち、他区でも交換事業は実施している。
 CO2削減の観点からも補助を!! スマートレジ導入に補助を!!

答弁/(経済課長)
 東京都あてに補助対象とするように要望をしているところです。
 区商連の意見を踏まえ検討します。プレミアム支援事業・ニーズを見ながら検討します。
 

【土木費】

(若林 しげる議員)
 老朽空家等対策事業について。
 全国的に空家等が年々増加し事故も頻発化している中、区民の安心安全を守るため計画を策定する必要がある。調査や予防措置、窓口の設置も計画すべき。

答弁/(建築調整課長)
 実態を調査の上、意向を確認・把握し予防措置の相談や対応の体制等について検討してまいります。
 助成金の拡充も併せて関連部署で共有対応を検討。

【教育費】

(若林 しげる議員)
 東雲図書館改修、有明地区図書館・電子デジタル図書について。
 東雲図書館は老朽化に伴い皆さんに愛されるよう改修と、有明地区の図書館・電子(デジタル)図書館の整備について強く要望をいたします!!

答弁/(江東区図書館長・他)
 東雲図書館については大規模改修を実施。有明地区図書館・電子デジタル図書については要望が多く、障害者又GIGAスクールの面からも検討します。

議会報告はこちら

 

(令和4年2月25日)

令和4年第1回定例会

第1回定例会において、若林しげるは、大綱3点にわたり質問をいたしました。リンクに原文を記載しております。
 
【大綱1】「ゼロカーボンシティ江東区」の実現について
① 「ゼロカーボンシティ江東区」の意義と重要性について
② 「ゼロカーボンシティ江東区」の取り組みについて
③ ごみ減量と本区の目標について
 
【大綱2】 図書館運営について
① こどもプラザ図書館について
② 図書館における1人1台端末の使用について
③ 電子図書について
④ 有明地区への図書館整備について
 
【大綱3】 成年後見制度について
① 成年後見制度の周知方法及び課題について
② 成年後見制度利用促進に関する基本的な考えについて
③ 家族などが相談できる機能の必要性に対する区の見解について

※詳細はこらち

(イラスト Freepikより)

 

(令和4年1月1日)

2022年がスタートしました。

コロナウイルスの影響のなかですが気持ちを負けず、元気な笑顔が見れるよう頑張ってまいります。
本年も引き続きよろしくお願いいたします。

 
2022年新春   
江東区議会議員
若林 しげる

 


  • 江東区有明の「ヴィラフォンテーヌグランド東京有明」
    ホテルロビーにて

 

 

 

(令和5年3月15日)

(緊急要望)【学校給食無償化の早期実現について】

給食無償化

 自民党幹事長若林しげるは、江東区長へ(学校給食無償化の早期実現について緊急要望)を致しました。来年度、学校給食無償化について準備をし始めます。
 
(重要:全文掲載)
学校給食無償化の早期実現について(緊急要望)
 本区では、コロナ禍やウクライナ情勢などによる物価高騰を受け、子育て世帯の経済的負担が増加するなか、5年度当初予算において、学校給食の食材費高騰に対する緊急支援を実施していることは、評価しております。
 本来、国が自治体間に格差が生じないように配慮すべきではありますが、本区では5年度当初予算で子育て支援策の強化を謳っている中、こども達の成長や発育の根幹である学校給食の無償化は、子育て世帯への更なる支援策の強化として、有効であると認識しております。
 そこで、学校給食の無償化は多額の財政負担を要するものの、行財政改革をはじめ事業の見直しなどによって財源確保を図り、一刻の猶予もない少子化対策の一環として、学校給食無償化への早期実現を強く要望致します。

(※別紙)学校給食無償化(緊急要望)

 

新型コロナウイルス感染症関連

【新型コロナワクチン接種関連情報】(令和5年2月24日)

江東区HPにリンクします
https://www.city.koto.lg.jp/011501/covid19/102000.html

 

オミクロン株対応ワクチン(BA.4-5対応型)の接種を開始します】 (令和4年10月12日)

区では、9月21日からオミクロン株対応ワクチン(BA-1対応型)の接種を行っていますが、国のBA.4-5対応型ワクチンの供給開始を受け、同ワクチンでの接種を開始します。

【 開始時期 】
●集団接種会場(区内スポーツ施設等):10月15日(土)から
●個別接種会場(区内医療機関):概ね10月24日(月)から
 
詳細は区ホームページをご確認ください。
江東区公式ホームページ|オミクロン株対応ワクチン接種について

 

【新型コロナワクチン4回目接種について】 (令和4年4月30日)

※「18歳以上60歳未満で基礎疾患等があり4回目接種を希望する方」からの申し込み受付は5月2日(月)からです。

 現在、国が60歳以上の方および基礎疾患のある方等を対象とし実施する方針で調整を進めています。
 区では、4回目接種を希望する基礎疾患のある方に迅速に接種券を送付できるよう、以下の通り事前の申請を受付します。
 

■18歳以上60歳未満で基礎疾患がある方
接種を希望する方は江東区新型コロナワクチンコールセンターに事前に申し込んでください。その後、3回目からの接種間隔に応じて接種券を送付します。
※主治医とよくご相談のうえ、4回目接種についてご検討ください。
 
■申込・問合先
5月2日より受付
江東区新型コロナワクチンコールセンター
電話0120-115-721(土・日曜、祝日含む8:30~17:30)
 
詳細は区ホームページをご覧ください→
外部リンク:江東区ホームページ 新型コロナワクチン4回目接種 60歳未満で基礎疾患がある方の接種券申請を受付

 

【令和3年8月に2回目接種をした方へ ワクチン3回目接種券を発送】

 本日2月4日(金)に、令和3年8月に2回目接種をした方の3回目接種券を発送します。
 接種券が届き次第予約が可能です。

▶3回目の接種可能日(18歳以上のすべての方)2回目接種日から6か月後の同日以降
 

※接種券に同封のご案内には、「原則7か月」と記載していますが、「原則6か月」で接種することができます。
 1週間程度経過しても届かない場合は、江東区ワクチン接種コールセンターへご連絡ください。

 詳細は江東区HPでご確認ください。

 ・ 外部リンク:江東区ホームページ 新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について(令和4年2月1日)
 ・新型ウイルスワクチン接種体制の検討状況について随時お知らせしています。(外部リンク)(令和3年2月28日)
 ・「新型コロナウイルスワクチン接種体制の検討状況について」(令和3年2月27日)
 ・ 相談窓口一覧
 ・ 各種証明書の交付が無料に(令和3年1月更新)
 ・ ~新型コロナウイルス感染症にかかったかな?と思ったら~
 ・東京都中小企業者等月次支援給付金 (tokyo.lg.jp)(外部リンク)

  4月以降に発出された緊急事態措置等に伴う飲食店の休業・時短営業又は外出自粛等の影響により、売上高が減少した都内中小企業等を対象に、国の月次支援金に対して支給金額を加算(上乗せ)するとともに、国制度の対象要件を緩和し、支給対象を拡大(横出し)して、都独自に給付します。

 ・江東区食品卸等支援家賃給付金 江東区(詳しくはこちら)

 ・緊急事態宣言時の保育園運営について
 ・区立学校園等の運営について

 

 

 

 

(令和4年11月)

海上公園の魅力―若洲、辰巳でできること

海上公園の魅力|海上公園なび (tptc.co.jp)

 

(令和4年10月)

江東区有明で開催!?電気自動車のF1「フォーミュラE」

 電気自動車のF1とも呼ばれる自動車レース「フォーミュラE」の東京開催について。
 10月4日フォーミュラEのCEOと小池都知事が、2024年春に東京ビッグサイト周辺での開催へ向けて協力する「覚書」に署名。
 有明で開催が近い!?、エコ電気自動車でのレースはとても興味深いです。

フォーミュラEが都庁前をデモラン。小池百合子都知事がニッサン・リーフ・ニスモRCに同乗「とても静かで加速がいい」 | 国内レース他 | autosport web (as-web.jp)

 

(令和4年10月)

地下鉄8号線(有楽町線)延伸で2つの新駅設置

地下鉄8号線(有楽町線)の延伸(豊洲~住吉)|江東区 (koto.lg.jp)

 

(令和4年10月)

臨海地下鉄新線について

 令和2年度地下鉄新線検討調査委託報告書(概要版)より。
 都心・臨海地下鉄新線は平成28年4月に国土交通省交通政策審議会答申において「都心部・臨海地域地下鉄構想」として位置づけ。事業性に課題があり検討熟度が低く構想段階であるため、関係地方公共団体等において、事業主体を含めた事業計画について十分な検討が行われることを期待」等課題が示されています。

臨海エリア新地下鉄のルートと駅の場所|東京湾岸 開発ウォッチ (mansion.tokyo.jp)

 

区民の皆様へ

有楽町線延伸を申請。
アクセス利便性の向上、東西線混雑緩和にも。

 東京地下鉄株式会社は、2022年1月28日(金)、有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を国土交通大臣に申請しました。有楽町延伸はかねてから区から要望していたものです。
東京メトロNEWS RELEASE(PDF:339KB)(外部リンクへ)

 

東京メトロ東陽町駅の事故について

 令和2年11月29日東京メトロ東陽町駅で、視覚障碍者のある男性が転落する痛ましい事故がおきました。

 

11月には東西線東陽町駅(東京都江東区)でホームから視覚障害のある男性が転落して死亡する事故があり、早急な対応が求められている。

出典:ホームドア設置急ピッチ 東京メトロ、作業公開|産経ニュース(2020.12.12)

 

 ホームドアは11月中旬に設置済みでしたが、稼働開始は令和3年で扉が開いていました。
 今後このような事故を防止するため、議長として発言をいたしました。

 

※令和2年12月21日(月)第4回定例会最終日 議長発言※

 この機会に私からも、一言申し上げます。
 先般、東京メトロ東西線 東陽町駅で発生いたしました、痛ましい事故につきまして、亡くなられた方に対し、心より哀悼の意を表します。
 鉄道駅等の安全対策については、本区としても、国や都、各鉄道事業者と協力して、種々の安全対策を進めてきているところです。
 本区議会といたしましても、今後、本件のような悲惨な事故を防止するため、区民や利用者の皆様の命を守ることが最優先であるという強い決意の下、行政や各鉄道事業者と連携しながら、引き続き安全対策を推進する所存であり、ともに支え合い、全ての区民が、互いに人格や個性を尊重しながら、地域で安心して暮らすことのできる共生社会の実現に向けて取り組んでいく決意であります。

 

区議会の様子を動画でご覧になれます

 区議会の様子は、江東区議会HPにて公開されています。
 先日行われた定例会の様子は下記のリンクからご覧になれます。
 江東区議会インターネット中継 令和2年第4回定例会12月15日 議案審査報告・採決等

 

区議会議長に就任しました!

 区民の皆様には、平素より区政並びに区議会に対しまして、格別なご理解・ご支援を賜り、厚く御礼を申し上げます。
さて、5月25日に開催された江東区議会第一回臨時会において、区議会議長に就任いたしました。大変光栄であるとともに、その責務の重さに身の引き締まる思いであります。

若林しげる

 江東区は、基本構想に掲げる区が目指す将来像「みんなでつくる伝統、未来水彩都市・江東」の実現に全力を尽くしておりますが防災対策をはじめ高齢者・子育て支援策、全世界を震撼させた新型コロナウイルス感染症への対応等、多くの重要課題が山積しており、これらの諸課題の解決を図り、区民の要望に積極的に応えるべく円滑な議会運営に努め、区政のより一層の伸展に傾注する決意であります。


 

新型コロナウイルス感染症対策への取組み

 江東区議会では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、区議会としての対応策等を協議するために「江東区議会新型コロナウイルス対策本部会議」を設置いたしました。これまでの本部会議での協議内容を踏まえ、今後も区とより一層情報共有・連携を図り、一刻も早い収束に向け積極的に活動を推進してまいります。今回、緊急事態宣言が解除されましたが、今回の解除宣言はコロナ感染のなくなったわけではなく、新たなコロナとの共存がスタートを意味するものであります。
 区民の皆様の安全・安心な生活をサポートするため、江東区議会議長として 全力で取り組んでまいります。

若林しげる

 
令和2年6月        
江東区議会 自由民主党
若林 しげる